40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

思った事や、感じた事、撮った写真などを記録するブログ

その男、42歳にして台所に立つ! 201108 甘から豚バラピーマン他4品を作った話し。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。

  

 今回は、その男、42歳にして台所に立つ!の第9回目になります。

 タイトルにも書かせてただ来ましたか、今回は、甘から豚バラピーマンがメイン料理になります。

 それでは、今回も先週金曜日の私の「料理当番の日」に作った料理についての話しを書きたいと思います。

 

 因みに、先週の「料理当番の日」では、麻婆茄子(マーボチェズ)他4品を作っています。気になる方は、こちらの記事を読んでみてください。 

 

yasubeblog.hatenablog.com

 

 

 それでは、進めていきたいと思います。

 

 

本日の「おしながき」

 

 では、早速、今回私が作った料理の写真をアップしたいと思います。

f:id:yasubelog:20201107104352j:plain

 

 この日の「おしながき」は以下の内容になります。

  • ご飯
  • 玉ねぎとワカメ、豆腐のおみそ汁
  • 甘から豚バラピーマン
  • 酒蒸しジャガバター
  • 冷奴(男前豆腐 特濃ケンちゃん×日高フレッシュねぎ塩だれ)

 の以上5品になります。

 

 順に紹介していきたいと思います。

 

主な料理の紹介

 

 まずは、メインの豚バラピーマンとなります。

 

甘から豚バラピーマン

f:id:yasubelog:20201107105016j:plain

 

 こちらはお馴染みの、「Cook Do」シリーズの今日の大皿シリーズを使用して調理しました。

www.ajinomoto.co.jp

 

 今回の甘から豚バラピーマンも2回目の挑戦となります。

 記事としては残していませんが、料理を初めてまだ日が浅かった自宅待機中に1度作っています。

 材料は、豚バラ肉、ピーマン、パプリカ(パッケージ裏には記載はありませんが、あった方が華やかになると思います。)だけで、料理手順に沿って、カット、炒め、Cook Do® きょうの大皿を加えれば出来上がります。

 

 

 次に紹介するのが、サブおかずの酒蒸しジャガバターになります。

 

酒蒸しジャガバター

f:id:yasubelog:20201107105558j:plain

 こちらは、毎回登場しているバズレシピに掲載されている1品です。

 

 

 義理の弟の北海道の実家から送られてきた、じゃがいも(キタアカリ)がまだ残っているのでジャガイモを使った料理を選びました。

 例のごとく、詳しくは書けませんが、ジャガイモをよく洗って皮をむかずにひと口大にカットし、耐熱容器にさきほどのジャガイモと細切りしたベーコン、レシピに記載されている調味料類を加えて電子レンジでチンするだけ。最後にバターと黒こしょうを適量を加え、とろみが出来るまで混ぜれば出来上がりです。フライパンを使用すること無く調理することが出来る簡単料理となっております。

 

 肝心のお味の方はといえば、そこはバズレシピ、今回も美味しくいただくことが出来ました。味に少しうるさい娘の食べた感想はというと、カルボナーラみたい。との事。ベーコンと黒こしょうがそうさせているのかもしれません。気に入ってもらえたのかと思います。

 

  最後にご紹介するのが、小鉢の冷奴(男前豆腐 特濃ケンちゃん×日高フレッシュねぎ塩だれ)となります。

 

冷奴(男前豆腐 特濃ケンちゃん×日高フレッシュねぎ塩だれ)

f:id:yasubelog:20201107110619j:plain

 

 私の好きな豆腐のメーカー男前豆腐店の特濃ケンちゃんに、出来合いのねぎ塩だれを載せた冷奴になります。

 

 男前豆腐店をご存知でしょうか?ユニークな銘柄とパッケージで、異彩を放つ京都の豆腐店になります。

 他の豆腐に比べ少し値は張りますが、私の好きな豆腐メーカーとなります。以下に公式サイトのリンクを貼っておきます。

otokomae.jp

 

 そして、男前豆腐店の特濃ケンちゃんの上に乗せているのが、日高フレッシュねぎ塩だれとなります。

 同じ豆腐コーナーに並び、30%OFFシールが付いていたので、思わず手にとってしまいました。

f:id:yasubelog:20201107111411j:plain

 

 上のパッケージに豆腐やご飯に、納豆に、焼き肉にかけてと書かれていますが、ご飯にもかけてみましたが、美味しくいただくことが出来ました。正に、万能薬味です。

 Amazonでも取り扱いがありますので、気になる方は購入してみてください。

 

 

 以上で、前回の金曜日の私の「料理当番の日」の料理の話しを終わりにしたいと思います。

 

 

さいごに

 

 今回、「料理当番の日」9回目の単独掲載となりました。

 

 料理の中身の話しではないですが、今回も前回の教訓を活かし、前回同様少し右にずれて写真を撮っています。変な影が出来ずに、いい写真が撮れたかと思います。

  

 今後も、仕事の関係で難しい週もあるかもしれませんが、続けられる範囲で続けていきたいと思います。

 

  

 それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
 これにて、失礼させて頂きます。