40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

思った事や、感じた事、撮った写真などを記録するブログ

JR山手線「駒込」駅から徒歩2分(染井門まで)。国の特別名勝「六義園(りくぎえん)」へ行った話し。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。

 

 今回は、先日、紹介した東洋文庫ミュージアムに行った際、帰りがけに寄った特別名勝六義園(以下「六義園」という)についての話しを書きたいと思います。

 

 

 ところで、六義園と聞き、すぐ分かる方は、どのぐらいいるのでしょうか?

 訪れた際、一眼レフ、ミラーレスカメラなどで写真を撮られていた方なども、かなりいたので、その界隈の人々の中では、有名スポットなのかもしれません。

 私の住む世田谷区とは、少し離れた所にある為、私自身が訪れるのは、初となりました。

 

 六義園についても、予備知識は皆無。呼び方は、ろくぎえんでは無く、りくぎえんと呼ぶようで、入場の際に頂いた冊子には、以下のように紹介されています。

 

六義園(りくぎえん)とは

 

六義園(りくぎえん) 

和歌の庭

六義園は、五代将軍・徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主・柳澤吉保が元禄15(1702)年に築園した和歌の趣味を基調とする「回遊式築山泉水」の大名庭園です。当園は池をめぐる園路をあるきながら移り変わる景色に詠まれた名勝、中国古典の景観が八十八境として映し出されています。

 江戸時代の大名庭園の中でも代表的なもので、明治時代に入って、三菱の創業者である岩崎彌太郎の別邸となりました。その後、昭和13(1938)年に岩崎家より東京市(都)に寄付され、昭和28(1953)年に国の特別名勝に指定された貴重な文化財です。

 

引用:特別名勝六義園配布冊子より

 

 また、私達が訪れた12月13日(日)までは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、整理券予約システムを導入して1日の入場者数を制限していました。

 六義園について詳しく知りたい方は、東京都公園協会が運営する分かりやすいサイトがありますので、以下のリンク先をクリックしてみてください。

www.tokyo-park.or.jp

 

 因みに、六義園の前に付く特別名勝とは、2019年7月現在で、全国に36件あり、関東地方では、小石川後楽園(こいしかわこうらくえん)、浜離宮庭園(きゅうはまりきゅうていえん)が該当するようです。

 

我が家が今回辿ったルート

 

 六義園へは、右下にある正門、左上の染井門(※通常は閉門)の2箇所あり、私達は、東洋文庫ミュージアムから駒込駅へ向かう途中で立ち寄ったため、右下の正門から、左回りで染井門へ抜けるルートをたどりました。

f:id:yasubelog:20201214190203j:plain

 
 それでは、実際に撮った写真を中心に順にアップしていきたいと思います。
 

六義園(りくぎえん)で撮った写真

 
 下の写真は、サービスセンターを抜けた直後

f:id:yasubelog:20201214190736j:plain

 宜春亭へ向かう門

f:id:yasubelog:20201214191010j:plain

 内庭大門手前の紅葉

f:id:yasubelog:20201214191743j:plain

 奥に見える橋が田鶴橋

f:id:yasubelog:20201214191909j:plain

 対岸に見えるのが吹上茶屋。水面にきれいに映されています。

f:id:yasubelog:20201214192046j:plain

 写真の橋が千鳥橋。先程と同じく、水面に橋が映し出されています。

f:id:yasubelog:20201214192142j:plain

 地図、左下の滝見茶屋から見る水分石。

f:id:yasubelog:20201214192417j:plain

 吹上茶屋で小休憩。抹茶セット700円を2個注文。和菓子は、ランダムとの事。

f:id:yasubelog:20201214192600j:plain

f:id:yasubelog:20201214192752j:plain

 吹上茶屋から眺める大泉水。

f:id:yasubelog:20201214192907j:plain

 

 カモたちが楽しそうに泳いでいます。

f:id:yasubelog:20201214193027j:plain

 
 反対側から撮影した、再登場の田鶴橋。

f:id:yasubelog:20201214193142j:plain

 六義園にある小高い藤代峠からの眺め。かなり広いことが分かります。

f:id:yasubelog:20201214193300j:plain

 藤代峠の裏にある剡渓流付近で見つけた白鳥

f:id:yasubelog:20201214193427j:plain

 渡月橋と紅葉。渡月橋は、橋が細いため片側一車線通行。

f:id:yasubelog:20201214193941j:plain

 芦辺茶屋跡から写す渡月橋。タイミング良く、橋の中腹で写真を撮る女性が写り込んでいます。

f:id:yasubelog:20201214194024j:plain

 出口の染井門付近で上を見上げて。

f:id:yasubelog:20201214194334j:plain

 だいぶダラダラと撮った写真を上げてしまいましたが、以上で今回の六義園のお話しは終わりにしたいと思います。
 

今回の撮影で使用したカメラとレンズ

OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkII ボディー

OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkII ボディー

  • 発売日: 2016/12/22
  • メディア: Personal Computers
 

 

  

 それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
 これにて、失礼させて頂きます。