公開日:20年4月18日(土)
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
先週のこの企画を投稿して以来、外出自粛生活日記という企画をスタートさせ、昨日も更新を…と思っていたのですが、当然、自宅待機ということで時間はいっぱいあるも外と触れる機会が少ないため書くネタがないのと、数日前より初めてブログのカスタマイズにハマってしまい、昨日はパスしてしまいました。
その為、11日(土)から続いていたこのブログの連続更新も、残念ながら昨日でストップしてしまいました。
それにしても、ブログのカスタマイズですが、ハマりだすと限度がなくなります。よくカメラのレンズ収集でも表現されますが、まさに『沼』だと思います。
まったく終わりが見えません。
もともとパソコン自体は好きでしたが、特にこれと言って知識を持ち合わせているわけではないため、先日紹介した『はてなブログ Perfect Guide Book(下にリンクを張っておきます。)』をベースに、他の方が書かれたカスタマイズ記事を見ながらカスタマイズに勤しんでいます。
少しは変わった感出たでしょうか?
『変わった』=『見やすくなった』では、決して無いと思いますが、私の中では見易くなったかな?と自己満足しています。
まだまだ、他の先輩方のブログを見ながら、ブログの内容をカスタマイズしていこうと思います。
あと、いい話が1つ。
※注意:ここからだいぶ話は脱線していきます…。
読者の皆さまは、はてなブログのトップページ末にある『お問い合わせ窓口』って利用したことありますか?
まあ普通は利用しないですよね。きっと…。
場所が分からない方のためにコチラです。薄いブルーで反転しているところクリック。
出典:はてなブログ
ここをクリックしていただくと、以下の『お問い合わせ』ページに飛ぶことができます。
ここには、よくある質問の内容が列記されています。
そして、そのままずーっと下方向へスクロールすると、見えてくるのが以下の『お問い合わせのフォーム』です。
そこで、ブログのシェアボタン設置方法についてのカスタマイズで分からないことがあり、軽い気持ちで質問を送ったところ、すぐに返信が帰ってきました。
その速さにビックリです。
受付のメールが届いた時刻が、昨日の17時55分に対し、質問の返信メールが届いた時刻が、20時41分でした。
しかも、平時ではないこの緊急事態宣言が出されている週末の金曜日。
タイミング的にも、返信は早くて週明けを思っていた私にとっては、正にサプライスです。
しかも、自分で書いていて、うーんと思える質問の内容に対し、的確な返信メッセージを頂けました。
はてなブログのサポート力の高さに感心した1日でした。という話です。
私自身、あまりこの類は試した試しがないのですが、こんなものなのでしょうか?
だいぶ話が脱線してしまいましたが、ここから本題ということで、こちらの企画、第114回目になる『目指せ!億万長者への道』を進めていきたいと思います。
第114回目『目指せ!億万長者への道』スタート
まずは、先週購入した宝くじから振り返ってみたいと思います。
先週に購入した宝くじの振り返り
購入枚数などの詳細については、以下に記入致します。
- ロト7 第0363回 抽せん日 2020/04/10 1口300円 2口
- ミニロト 第1072回 抽せん日2020/04/14 1口200円 2口
1,000円分を購入いたしました。
ロト7を2口、ミニロトを2口と合計4口、金額はいつもと同じく1,000円分を購入いたしました。
それでは、さっそく気になる結果を確認したいと思います。
先週の宝くじの結果は?
結果はどうだったのでしょうか?
- ロト7の1口目は、本数字が1個合致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ロト7の2口目も、本数字が1個合致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ミニロトの1口目は、本数字が1個合致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ミニロトの2口目も、本数字が1個合致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
上記の結果となりました。
今回も先週に続き、ロト7、ミニロトともにハズレてしまいました。
しかも、いづれも本数字が1個合致するのみと…。
毎回書いてしまうことですが、ロト7、ミニロトは、そう簡単には当たりがでませんね。
いつか、多くの本数字が一致し、興奮しながら確認する日が来るのをお願います。(笑)
気を取り直し、今回購入した宝くじに移りたいと思います。
4月17日(金)購入した宝くじがコチラ!
次に今回購入した宝くじをご紹介したいと思います。
今回も、以下の内容で購入いたしました。
- ロト7 第0364回 抽せん日 2020/04/17 1口300円 2口
- ミニロト 第1073回 抽せん日2020/04/21 1口200円 2口
合計1,000円分を購入
因みに、今回購入した宝くじ券 がこちら。
今回は、携帯カメラを横の位置で撮影したため、少しいつもと見え方が違っているかもしれません。
やはり、ブログ自体が幅があるので、横で撮影したほうが良いですね。
少し横道に反れてしまいましたので本筋へ。
先週に引き続き、ロト7、ミニロトを購入。
今回も散歩を兼ね自宅近くの宝くじ売場へ。
地元の宝くじ売場は、まだ通常通りに営業を行っていました。(ほっと安心。)
しかし、いつもの窓口で対応してくれる女性店員の方は、ビニールの手袋をしていました。不特定多数の方が購入するわけだから感染対策必要ですよね。
何だかそういう光景を見ると、素手で購入することに不安を感じてしまいます。汗
今回は地元での購入という事もあり、ロト7、ミニロトいづれも1口目をクーちゃんに選んでいただき、2口目はクイックピットで選び購入しました。
ロト7、ミニロトに変更してからというもの、さすがのクーちゃん様も、力を発揮せず…、と言う状況です。
涙…。
どんな結果が出るでしょうか?
今回購入した宝くじの結果については、また来週水曜日(予定)に、またこのブログで発表したいと思います。
累計成績
それでは、最後に累計の成績発表です。
先週までで合計113回となりますので、累計成績は以下のようになります。
- 113戦35勝78敗
- 総投資金額:112,700円、回収金額:30,120円 収支:ー82,580円
※今回購入分は除いて書くルールとします。また、少額でも当たりがあった場合は、勝ちとしてカウントいたします。
まとめ
想像以上に当たらない…。
この企画、今回で114回目をむかえますが、100回目以降から当たり・ハズレの記録を付け出し、ビンゴ5を購入していた頃は、コンスタントに当たっていましたが、ロト7とミニロトに購入を変更してからというもの見事にハズレの連続です。(笑)
私がハズレ過ぎることに限界を感じ、ビンゴ5に戻るか、このまま買い続けるか、正に根比べ状態ですね。
暫くこの状態を続けようと考えていますが…。
それでは、今回はこの辺でお別れとしたいと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。