40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

思った事や、感じた事、撮った写真などを記録するブログ

Loc:世田谷区

【桜新町ランチ】隠れ家的中華『餃子荘 紅蜥蜴』で名物・担々麺を堪能!

桜新町の隠れ家中華『餃子荘 紅蜥蜴』で、人気の担々麺を実食!独特な外観と濃厚な味わいがクセになる一杯を、アクセスや雰囲気とともに詳しくご紹介。

【三軒茶屋スイーツ】『POTERI BAKERY TOKYO』で生ドーナツ「ポテリ」を実食!カスタード×カラメルの絶妙ハーモニー

三軒茶屋の生ドーナツ専門店『POTERI BAKERY TOKYO』で人気No.1の「ポテリ」を実食!カスタードとカラメルが絶妙にマッチした極上スイーツをレポート。イートイン情報もあり。

【三軒茶屋ランチ】武蔵野うどんの名店『じんこ』で「肉ネギ付けうどん(中盛)」を満喫!

三軒茶屋駅すぐの人気店『武蔵野うどん じんこ』で、名物「肉ネギ付けうどん(中盛)」を実食!無料で大盛まで選べる太麺のコシが魅力。武蔵野うどんの魅力をお届けします。

【上町ランチ】『バーボン』のオリジナルライスに感動!地元で愛される洋食の名店

東急世田谷線・上町駅から徒歩5分。ボロ市通り沿いの老舗洋食店『バーボン』で名物・オリジナルライスを実食!濃厚チーズと牛ひき肉が絡む唯一無二の味をレポート。

【明大前ランチ】麻婆麺×追い飯が絶品!『麻婆STAND明大前』で2度おいしい定食体験

明大前駅すぐの『麻婆STAND明大前』で、辛ウマ麻婆麺定食を満喫!追い飯付きで2度楽しめる大満足ランチ。高井戸の人気中華の2号店として話題のお店をご紹介します!

【駒沢ランチ】ボリューム爆発!昭和レトロな蕎麦屋『志ら井』でかつ丼(上)を完食してみた

駒沢の老舗そば屋『志ら井』で名物かつ丼(上)を実食!驚きのボリュームと昭和レトロな雰囲気がクセになる名店。

【駒沢ランチ】隠れ家ハンバーグ店『クラリetトラン』でとろけるチーズ&ジューシー肉汁に感動!

駒沢大学駅から徒歩3分。看板のない隠れ家ハンバーグ店『クラリetトラン』で、チーズと肉汁あふれるホイル焼きハンバーグを堪能!地元民目線でレポートします。

【駒沢スイーツ】駅チカのゴンチャでタピ活!休日にまったりカフェ時間☕️

駒沢大学駅すぐの「ゴンチャ駒沢大学駅前店」で、妻とタピ活!駅チカの落ち着いた店内で、黒糖タピオカミルクティーを楽しみながらカフェタイム。Wi-Fi・電源も完備で、勉強や作業にもおすすめ!

【三軒茶屋スイーツ】BONTEMPS(ボンタン)の韓国ドーナツを実食レビュー!

三軒茶屋で話題の韓国ドーナツ店「BONTEMPS(ボンタン)」を訪問。アクセス情報や店内の様子、実際の味を詳しくレビュー!

【三軒茶屋ランチ】線路沿いの町中華!「中華料理 新華楼」で王道メニューを堪能!

三軒茶屋の町中華「新華楼」でランチ!もやしそば、やきめし、餃子と王道メニューを味わうレポート。東急線から徒歩3分の名店です。

【明大前ランチ】昭和レトロな定食屋「相州屋」でいただく、がっつりスタミナ定食

明大前駅から徒歩5分、昭和レトロな定食屋『食事処 相州屋』で人気のスタミナ定食を実食レポ!ボリューム満点でコスパ抜群のランチが810円。明大前で安くて美味しい定食を探している方におすすめの穴場グルメです

【三軒茶屋ランチ】本格派ちゃんぽんが味わえる老舗「来来来(らいらいらい)」レポート!

三軒茶屋の人気店「来来来(らいらいらい)」で味わう本格ちゃんぽん!やさしいスープと野菜たっぷりの一杯をレポート。

【三軒茶屋モーニング】行列知らずの和朝食!『おひつ膳 田んぼ』で贅沢な朝時間

三軒茶屋の和食店『おひつ膳 田んぼ』で家族と味わう贅沢な朝ごはん。行列必至の人気店を、週末朝に並ばず楽しむ体験記。

【駒沢ランチ】世田谷・野沢の隠れ家洋食店『ボテロ』で肉汁たっぷりハンバーグカレー実食レポ

世田谷区野沢の隠れ家洋食店「ボテロ」を訪問。駒沢大学駅から徒歩10分のアクセスで、肉汁たっぷりのハンバーグカレーが名物!ランチ時の雰囲気やメニュー、実食レポを詳しく紹介します。駒沢ランチのおすすめ店をお探しの方は必見です。

23年12月中旬:三軒茶屋をお写んぽ。 其の参

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 少し間が空いてしまいましたが、2回に渡り投稿してきた23年12月中旬:三軒茶屋をお写んぽ。の其の参となります。 因みに、其の壱・弐のリンクを以下に貼らせていただきます…

23年12月中旬:三軒茶屋をお写んぽ。 其の弐

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した23年12月中旬:三軒茶屋をお写んぽ。其の弐となります。 因みに、其の壱のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてくだ…

23年12月中旬:三軒茶屋をお写んぽ。 其の壱

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、ブログ再開後、はじめてのお写んぽ。記事の投稿となります。 不思議なもので、ブログを更新し続けていた頃は、更新ストップを回避すべく、ネタ探しも兼ね、日頃から…

【三軒茶屋ランチ】本場タイ料理「サイアム・タラート」で味わうカオソイ&セットメニュー実食レポ

三軒茶屋の三角地帯にある本格タイ料理店「サイアム・タラート」のランチレポート。人気のカオソイ(タイカレーラーメン)や生春巻き、トムヤムスープなどがセットで楽しめるお得なランチメニューを詳しく紹介します。三軒茶屋駅から徒歩数分でアクセス良好…

【三軒茶屋ランチ】陳麻家の看板メニュー「陳麻飯」|痺れる辛さがクセになる本格四川料理

軒茶屋駅から徒歩2分の四川料理店「陳麻家」。看板メニューの陳麻飯は山椒の痺れる辛さがクセになる味わい。ボリューム満点のランチセットを実食レポート。

【タイカリーピキヌー】(世田谷区駒沢)|駒沢にあるタイ語で「小さな唐辛子」という意味の人気のタイカリーのお店。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 前回は、約100日ぶりに宝くじ企画の「億万長者への道」を掲載させていただきましたが、今回は、お休み以前からもちょこちょこ掲載させていただいていたおすすめランチのお店…

23年6月中旬:京王線下高井戸駅ホームをお写んぽ。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、お写んぽ。と言えるレベルではありませんが、所用で京王線の下高井戸駅を利用する機会があり、その際に駅のホームで撮影した写真が数枚ありますので順に投稿していき…

【とんかつ福与志】(千代田区神田和泉町)|揚げたてとんかつ&ルーにもこだわるカツカレーが人気の看板の無い路地裏にある人気店。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した23年5月上旬:秋葉原周辺をお写んぽ。其の「に」/JR山手線秋葉原駅周辺内でもちらっと紹介しましたが、神田和泉町にあるとんかつ福与志さんで美味しい…

【二足歩行 coffee roasters】(世田谷区三軒茶屋)|コーヒーロースターが見える、コーヒーと料理にこだわったお店でモーニングをいただきました。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、一昨日に投稿したアジアンビストロDai 駒沢店さん、そして、昨日投稿したステーキとハンバーグのお店 BIG BEAR 三軒茶屋店(ビッグ ベア)さん同様、先月に利用させ…

【ステーキとハンバーグのお店 BIG BEAR 三軒茶屋店】(世田谷区太子堂)|まかないから誕生した「BEARミートソーススパゲティ」は食べる価値アリ!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿したアジアンビストロDai 駒沢店さんと同じく先月中旬の話になってしまいますが、妻と娘の3人で三軒茶屋にあるステーキとハンバーグのお店 BIG BEAR 三軒茶…

【アジアンビストロDai 駒沢店】(世田谷区駒沢)|駒沢大学駅より徒歩約3分。自由通り沿いにある少し異国感が感じられるアジアンビストロ。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先月の話になってしまいますが、妻と一緒に地元駒沢にあるアジアンビストロDai 駒沢店さんでランチを食べてきましたので、備忘録も兼ね書いていきたいと思います。 …

23年4月中旬:三軒茶屋駅周辺をお写んぽ。其の「に」

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した23年4月中旬:三軒茶屋駅周辺をお写んぽ。の話が、其の「いち」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投…

23年4月中旬:三軒茶屋駅周辺をお写んぽ。其の「いち」

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、先日、三軒茶屋駅周辺をお写んぽ。した際に撮った写真を今日と明日の2回に分け、投稿していきたいと思います。 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2…

23年3月中旬:三軒茶屋駅周辺お写んぽ。 其の「さん」/三軒茶屋栄通り周辺

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した23年3月中旬:三軒茶屋駅周辺お写んぽ。の話が、其の「に」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿し…

23年3月中旬:三軒茶屋駅周辺お写んぽ。 其の「に」/すずらん通周辺

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した23年3月中旬:三軒茶屋駅周辺お写んぽ。の話が、其の「いち」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿…

23年3月中旬:三軒茶屋駅周辺お写んぽ。 其の「いち」/キャロットタワー周辺

おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、約半月ほど前に投稿した3月中旬:三軒茶屋の三角地帯周辺をお写んぽ。と同日、三角地帯以外もお写んぽ。しており、その時に撮った写真が掲載できていませんでしたの…