おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
2月に入り第1週目、最初の「目指せ!億万長者への道」となります。
昨日投稿した今年はじめての定期検診で東京女子医科大学病院に行った話し。そして、衝撃の検査結果について。でも書かせていただきましたが、一昨日の定期検診で、12月に検査したホルター心電図の結果、心拍停止が4.28秒間あったという衝撃的な話しを主治医から聞いて以降、ほんの少しですが夜寝るのが怖くなってしまっている私がいます。(苦笑)
まあ、基本よくなることはないため、あまりストレスなどを抱え込まず、無理もせず現状維持につとめ生活を送っていきたいものです。
因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。
私の心拍は4.28秒間止まっていましたが、こちらのブログの更新は8月下旬以降、止まること無く現在も続いていますので、今回も前段の話しはこの辺にし、さっそく本題に入りたいと思います。
それでは、第156回目になる『目指せ!億万長者への道』を進めていきたいと思います。
第156回目『目指せ!億万長者への道』スタート
まずは、先週購入した宝くじから振り返ってみたいと思います。
先週に購入した宝くじの振り返り
購入枚数などの詳細については、以下に記入致します。
1,000円分を購入いたしました。
先週は珍しく購入漏れのため、いつものパターンでは買えず、ロト6を2口、ミニロトを3口と合計5口、金額だけはいつもと同じく1,000円分を購入いたしました。
それでは、さっそく気になる結果を確認したいと思います。
先週の宝くじの結果は?
結果はどうだったのでしょうか?
- ロト6の1口目は、本数字が2個一致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ロト6の2口目は、本数字が1個一致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ミニロトの1口目は、本数字、ボーナス数字ともに一致せず、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ミニロトの2口目も、本数字、ボーナス数字ともに一致せず、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ミニロトの3口目は、本数字が1個一致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
上記の結果となりました。
今回は、ロト7からロト6に購入内容が変わった事もあり、運気も少しでも変われば……。などと希望的観測を思ってはみたものの、ロト6に関しては、1口目が当たりとは言わないまでも、本数字2個一致と幸先の良いスタートを切ったものの、2口目は後に続かず……。また、ミニロトに関しても、1口目、2口目と本数字、ボーナス数字が不一致続き、かろうじて3口目で本数字が1個一致と引き続き厳しい結果となりました。
相変わらず絶不調の状況が続いています……。汗
気持ちを切り替え、今回購入した宝くじに移りたいと思います。
2月4日(木)購入した宝くじがコチラ!
次に今回購入した宝くじをご紹介したいと思います。
今回も、以下の内容で購入いたしました。
- ロト7 第405回 抽せん日2021/02/05 1口300円 2口
- ミニロト 第1115回 抽せん日2021/02/09 1口200円 2口
合計1,000円分を購入
因みに、今回購入した宝くじ券 がこちら。
今回は、先週の購入タイミングを逃すという失態を反省し、木曜日の休日を使い、地元のみずほ銀行併設の宝くじ売場で、ロト7とミニロトといういつもの組み合わせで1,000円分の購入となりました。
来週は、どの様な結果となるでしょうか?
購入した宝くじの結果については、また来週に、このブログで発表したいと思います。
累計成績
それでは、最後に累計の成績発表です。
先週までで合計155回となりますので、累計成績は以下のようになります。
- 155戦40勝115敗
- 総投資金額:154,700円、回収金額:34,820円 収支:ー119,880円
※今回購入分は除いて書くルールとします。また、少額でも当たりがあった場合は、勝ちとしてカウントいたします。
まとめ
ここのところ、このまとめコーナーの書き出しが決まって、連敗記録更新の報告からスタートするのが定着化してしまっていますが、今回も同様敗戦…。連敗記録も13回連続と再び記録更新となってしまいました。
色々と自分なりにこの連敗について考えてみたところ、億円単位の当せんがイメージできていない、当たりっこないと心の何処かで考えている自分がいるから運が逃げ、結果、当たらないのでは?という結論に至りました。(正直、ハズレが続き少し壊れ気味の発想……。)
という事で、今月中を目処に、もしロト7で1等キャリーオーバーで10億円が当せんしたら?という願望についての話しを書いてみたいと思います。
その強い思いにより、この連敗記録更新という体たらくな状況を打破できるのでは?と言うことで考えてみたいと思います。
次回は、どんな結果が待ち受けているのでしょうか?
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。