出典:たくさんのお金 - No: 5179066|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
1月に入り第3周目の『目指せ!億万長者への道』となります。
今回もあまりこれと言って話題にするネタも無いため、新型コロナウイルスの感染状況の話しとなってしまうのですが、先週の水曜日時点で、私の住む東京都の新規感染者数は、去年9月以来2000人を超え一気に増え2198人と発表されました。
と書かせていただきましたが、その1週間後の昨日19日の水曜日には、東京都の新規感染者数が去年8月を上回り過去最多の7,377人と発表されました。
まさに感染爆発という状況かと思います。
報道番組に招かれているお医者さんの話しでは、感染のピークは今月末ぐらいになるのでは?との話しが多く、そう考えると新規感染者数が5桁に突入するのも時間の問題のように思えます。
重症者や死者が急増していないのが救いですが、全くの0(ゼロ)という訳ではないため、持病を持つ身としては、注意して過ごしたいと思います。
今回もこれ以上膨らませる話しも無いため、前談もこの辺で終わりとし本題の第206回目になる『目指せ!億万長者への道』を進めていきたいと思います。
第206回目『目指せ!億万長者への道』スタート
まずは、先週購入した宝くじから振り返ってみたいと思います。
先週に購入した宝くじの振り返り
購入枚数などの詳細については、以下に記入致します。
- ロト7 第0453回 抽せん日2022/01/14 1口300円 2口
- ミニロト 第1164回 抽せん日2022/01/18 1口200円 2口
1,000円分を購入いたしました。
先週は、ロト7を2口、ミニロトを2口と合計4口、金額はいつもと同じく1,000円分を購入いたしました。
それでは、さっそく気になる結果を確認したいと思います。
先週の宝くじの結果は?
結果はどうだったのでしょうか?
- ロト7の1口目は、本数字が2個一致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ロト7の2口目も、本数字が2個一致するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ミニロトの1口目は、本数字・ボーナス数字ともに一致せず、当然ながら条件は満たさずハズレ。
- ミニロトの2口目は、ボーナス数字が1個するも、当然ながら条件は満たさずハズレ。
以上の結果となりました。
少し深堀り解説すると、
- ロト7の1口目は、3個目と4個目に選んだ数字が本数字と一致するも、ハズレ。
- ロト7の2口目は、2個目と5個目に選んだ数字が本数字と一致するも、ハズレ。
- ミニロトの1口目は、本数字・ボーナス数字ともに一致せず、ハズレ。
- ミニロトの2口目は、4個目に選んだ数字がボーナス数字一致するも、ハズレ。
以上の結果となりました。
次に、今回購入した宝くじに移りたいと思います。
1月20日(木)購入した宝くじがコチラ!
次に今回購入した宝くじをご紹介したいと思います。
今回も、以下の内容で購入いたしました。
- ロト7 第0454回 抽せん日2022/01/21 1口300円 2口
- ミニロト 第1165回 抽せん日2022/01/25 1口200円 2口
合計1,000円分を購入
因みに、今回購入した宝くじ券 がこちらです。
今回は、出勤前に少し時間の余裕があった目、駅に向かう前に地元の宝くじ売場で購入しました。
過去の記録を振り返ってみたところ、地元の宝くじ売場での購入は、12月29日(水)以来ということで、2022年になってからは、はじめての購入となります。
「お初」という事で、少し期待したい気もします。(笑)
選んだ数字については、ミニロトの1口目は、私と家族の誕生日、そして私のラッキー数字を組み合わせたいつもの固定数字で購入。
また、ミニロトの2口目は、コンピュターに選んでもらうクイックピットといつものパターンで購入しています。
さて、来週は、どんな結果になるでしょうか?
購入した宝くじの結果については、また来週に、このブログで発表したいと思います。
累計成績
それでは、最後に累計の成績発表です。
先週までで合計205回となりますので、累計成績は以下のようになります。
- 成績:205戦44勝161敗
- 勝率:2割1分4厘
- 総投資金額:204,700円、回収金額:47,820円 収支:ー156,880円
※今回購入分は除いて書くルールとします。また、少額でも当たりがあった場合は、勝ちとしてカウントいたします。
まとめ
前述の通り、今週はロト7・ミニロトともに惨敗したため、勝率も先週の2割1分5厘から1厘下がり、2割1分4厘となりました。
先週は年明け早々、ミニロトで4等当せんと幸先のいいスタートを切ることが出来ましたので、ひょっとしたら今回も…?などと淡い期待を持ってしまいましたが、そう現実は甘くないようです。(笑)
考えてみたら、2021年の当せん回数は、わずか3回という悲惨な結果となっています。仮に同じペースとすると、当せんの回数はあと2回…。考えただけでもゾッとします。汗
まあ、昨年は、あくまで昨年なので、本年は、はじまったばかりという事で、コツコツ購入し続けたいと思います。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。