出典:埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト より
公開日:9月25日(火)
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
今回は、久々の通常投稿となります。
1日遅れになりますが、遂に私が応援すプロ野球チーム「埼玉西武ライオンズ」がリーグ優勝をする事が出来ました。パチぱち、パチぱち…。
出典:埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト より
おめでとうございました!
昨日は、たまたま早番で家に帰る事ができ、途中からでしたが、NHKの衛生第二で、テレビ越しですが千葉ロッテマリーンズ(以下、マリーンズ)対埼玉西武ライオンズ(以下、ライオンズ)試合を観戦しつつ、片手はスマホで、マジック対象チームの東北楽天イーグルス(以下、楽天イーグルス)対福岡ソフトバンクホークス(以下、ソフトバンク)戦を並行して見守っていました。
楽天イーグルス対ソフトバンク戦は、ご存知の通り、9回表のソフトバンクの最終攻撃、4対1と楽天イーグルスリードで迎えるも、抑えの楽天松井が1点取られ、なおも満塁という危機的状況を何とか抑え、楽天が勝利。後は、ライオンズが勝つだけと言う状況の中、駄目押しもあり、4対12でマリーンズに勝利し、マジックを2つ減らし、自力での優勝を決める事が出来、2連覇を果たす事が出来ました。
昨年は、このブログ内でも何度かライオンズネタをアップさせていただきましたが、今シーズンは、これが最初の記事となります。
と言うのも、昨年は何度か本拠地「メットライフドーム」に足を運んだものの、今シーズンは0。まさに、エセ埼玉西武ライオンズファンです…。
何度かチャンスはあったのですが、どうも足が遠のいてしまい、行かずじまいとなってしまいました。ファンクラブに入ろうか?入らないか?で悩んでいたのが嘘のようです…。汗
今シーズンは、投打の主軸、菊池、浅村が抜け、正直厳しいだろうな…。と思っていましたが、後半の勢いには本当に驚かされました。
8.5ゲーム差をひっくり返しての逆転優勝です。昨年の首位独走とは、また違う強さを感じます。
ライオンズは、レギュラーシーズンは、残り1試合を残すのみ。
クライマックスリーズに突入です。
ぜひ、今年は、クライマックスシリーズも突破し、娘が生まれた年の2008年以来の日本一になってもらいたいと思います。
因みに、クライマックスシーンの日程は、以下のようになります。
リーグ2位のソフトバンクと、3位の楽天イーグルスがファーストステージを戦い、その勝者とライオンズが上記の日程で戦います。
ライオンズには、1勝のアドバンテージがあり、先に4勝をしたチームが、日本シリーズに進出です。
昨年は、まさかのクライマックスリーズで、ソフトバックに負けてしまい、辻監督の悔し涙がありました。
今年は、ぜひ昨年の屈辱を糧に、ブッチ切りの山賊打線で勝利を掴みとってもらいたいと思います。
折角なのでチケット取って、見に行きたいな…。
日本一目指して頑張れ!埼玉西武ライオンズ!
これから仕事が忙しくなるぞ〜〜〜!
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。