40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

思った事や、感じた事、撮った写真などを記録するブログ

【三軒茶屋スイーツ】『POTERI BAKERY TOKYO』で生ドーナツ「ポテリ」を実食!カスタード×カラメルの絶妙ハーモニー

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
40代サラリーマンのやすべえです!

 

今回は、昨日投稿した「武蔵野うどん じんこ 三軒茶屋店」さんでお腹を満たしたあとに、ふらっと立ち寄った生ドーナツ専門店『POTERI BAKERY TOKYO』をご紹介します🍩

 

ちなみにそのうどんレポはこちら▼

yasubeblog.hatenablog.com

 

うどん→ドーナツという、和洋折衷なコースですが、そこはご愛嬌ということで(笑)
それでは、さっそくいってみましょう〜!

 

 

POTETI BAKERY TOKYOへのアクセス

お店は、三軒茶屋駅から徒歩2〜3分ほど。
国道246号線から栄通り商店街に入ってすぐの角にあります。

 

📍最寄駅情報:

 

お店の外観がこちら👇

 

ガラス張りの開放感あふれるファサードで、外からもショーケースがちらっと見えて、ついつい吸い込まれてしまいます(笑)
店名のロゴも主張しすぎず、センスが光ります✨

 

 

店内の様子とメニュー

店内に入ると、すぐ目の前にショーケースが!
ずらりと並んだ生ドーナツたちがキラキラと輝いて見えます。

どれも美味しそうで、正直めっちゃ迷います…。
ドーナツってこんなに種類あったの!?ってくらい、バリエーションが豊富!

座席数は多くないものの、2階にイートインスペースがあり、落ち着いて食べられるのも嬉しいポイントです☕️

 

 

注文したメニュー

今回は初めての訪問だったので、迷わず店名にもなっている一番人気「ポテリ(290円)」をチョイス!
妻はリピーターらしく、今回は気になっていた「ピスタチ(490円)」をセレクト。

 

セットでアイスコーヒーも注文し、2階でゆったりいただくことに。

「ポテリ」と「ピスタチオ」がこちら👇

 

さらにドアップ写真もどうぞ…!(※視覚に訴えていきます笑)

 

 

食レポート:ポテリの味わいは?

まず見た目からして、フォルムが美しい!
ほんのり照りのある表面には、香ばしいカラメル。

ひとくち頬張ると…
中から溢れ出す濃厚なカスタードクリームと、表面のカラメルのパリッと感のコントラストが絶妙すぎる!!✨

重たくなく、むしろ軽やか。
これは「あと2個くらい余裕でいけるやつ」です(笑)
まさに、“ペロッと食べられるご褒美ドーナツ”といった印象でした。

 

 

まとめ

今回は、三軒茶屋にある本格生ドーナツ専門店
『POTERI BAKERY TOKYO(ポテリベーカリー トウキョウ)』さんをご紹介しました!

 

2024年10月にオープンしたばかりのお店ですが、すでにリピーター続出の人気店。
私たちが訪れたときも、ひっきりなしにお客さんが出入りしていました!

 

三軒茶屋でランチや買い物の後に、ちょっと甘いものが食べたい…
そんな時にはぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました!
もしよければ「☆」や「読者登録」もポチッと応援いただけたら嬉しいです😊

 

それではまた、次回のランチレポでお会いしましょう〜!

 

 

店舗基本情報

店名:POTERI BAKERY TOKYO(ポテリベーカリー トウキョウ)

ジャンル:ドーナツ

お問い合わせ:03-6450-8077

予約可否:予約不可

住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-37-4 山本ビル C号

交通手段:三軒茶屋駅から145m

営業時間:月・火・水・木・金・土・日・祝日
     11:00 - 21:00
     カード可
     All QR Pay可
     All 電子マネー
     QUICPay
     セタペイ可

支払い方法:カード可
      (VISA)
      電子マネー
      (交通系電子マネーSuicaなど)、iD、QUICPay
      QRコード決済不可

 

ススメ度(個人的評価) ※10段階評価    ★★★★★★★★★⭐︎(9)