おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
今回は、前回投稿した記事の中でちょこっと触れさせて頂きましたが、少し遅い冬休みをもらい、以前から何度か利用させてもらっている東京都立川市にあるSORANO HOTEL(ソラノホテル)さんに泊まってきましたので、備忘録も兼ね宿泊した室内の様子について少し書きたいと思います。
因みに、今回の投稿より遥かに充実した内容となりますが、1年前に訪れた際に3本仕立てで記事にしていますので、以下にリンクを貼らせて頂きます。気になる方は、少し寄り道してみてください。
1年前のこの時は、ホテルに荷物を預け、家族でホテル周辺を散策した後、陽が落ちた頃にチェックインした為、室内が暗かったのですが、今回は、妻は仕事。娘は学校と言う事で、夕方過ぎのチェックインでしたが、私は、暇人だった為、陽が登っている頃にチェックインする事ができた為、いい感じで室内が撮れましたので以下に掲載させていただきます。
因みに、こちらのホテルの客室は、以下の4タイプを用意しています。
- スタンダード(収容人数:1〜4名、客室:52㎡、バルコニー:7㎡~)
- ステュディオ(収容人数:1~3名、客室:63㎡、バルコニー:7㎡~)
- スイート(収容人数:1~3名、客室:86㎡~、バルコニー:8㎡~)
- ドッグフレンドリールーム(収容人数:1~3名(犬2匹まで)、客室:52㎡~、バルコニー:20㎡~)
そして、我が家が利用したのは、SORANO HOTEL基本の客室のスタンダードになります。
いずれもの客室も都心のホテルに比べ、ゆったりとした室内かと思います。また、4つ目のドッグフレンドリールームについては、「ドッグフレンドリー」と言う事で、ワンちゃんと一緒に宿泊できる客室となっています。すぐ隣には国営昭和記念公園もあるので、ワンちゃん連れのお客さまにはもってこいのホテルかと思います。
因みに、ワンちゃんが苦手な人で、エレベーターに乗ったらワンちゃん連れのお客さまと。。。と言うことを気にされる方もいらっしゃるかと思いますが、ワンちゃん連れで乗れるエレベーターと、そうで無いエレベーターと分けられていますので、その点は問題ないかと思います。
SORANO HOTELについて詳しくは、以下にリンクを貼っておきますので、気になる方は、少し寄り道してみてください。
因みに、宿泊予約については、外部のトラベルサイトから予約をする事も出来ますが、前述の公式サイトから無料会員プログラムのSORANOロイヤリティプログラムに登録し、宿泊する方がポイントなども付きお得の様に思えます。
少しホテルについての前談が長くなってしまいましたが、入ったばっかりの室内をiPhone15で撮影した写真を、以下にパラパラと掲載させていただきます。
因みに、撮った写真については、iPhoneの無料アプリLightroomで加工しています。
まずは、室内から。
ちょうど、落ちていく陽が室内に入り込み、見た目以上によく見せてくれている様にも思えます。
iPhoneのカメラアプリとLightroomの組み合わせが秀逸すぎです。
続いて水回りとなります。
いかがだったでしょうか?
それなりに値段もしますので、高頻度で利用することはできませんが、今回は、娘の高校合格のご褒美も兼ね、冬休みを利用し宿泊させていただきました。
東京に住む人がわざわざ都内で宿泊するのはどうなの?と思われる方もいるかもしれませんが、普段の生活から離れ、リフレッシュするのも個人的にはアリの様に思われます。
そんな事で、今回の投稿はこの辺で終わりにしたいと思います。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。