40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

思った事や、感じた事、撮った写真などを記録するブログ

23年3月中旬:新宿御苑をお写んぽ。 其の「いち」/大木戸門周辺

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。

 

 今朝のニュース番組の天気予報コーナーで桜の開花全線がもう少しで青森に到達する的な話を耳にしましたが、私の住む東京では、開花は3月14日(火)。そして、満開は3月22日(水)と約半月ほど経過し、残念ながら現在は多くの木で花びらが散り、葉桜といった状況となっています。

 

 そんな状況ではありますが、今回は、撮影した時方はだいぶ時間が経過してしまいましたが、3月下旬に新宿御苑をお写んぽ。した際に撮影した写真を順に投稿していこうと思います。 

 

 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4XF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。

 

 

 フィルムシュミレーションの設定については、街撮りの際は、ほとんどHard Classic Negativeの設定で撮影していますが、樹々が中心となる為、スタンダードのPROVIAをベースに設定しています。

 設定の詳細は、以下の通りとなっています。

  • フィルムシミュレーション:PROVIA/スタンダード
  • グレインエフェクト:OFF
  • カラークローム・エフェクト:OFF
  • カラークローム ブルー:OFF
  • ホワイトバランス:オート(R:+2 B:0)
  • DR:400%
  • Dレンジ優先:OFF
  • トーンカーブ:H-1 S-2
  • カラー:0
  • シャープネス:0
  • 高感度ノイズ低減:0
  • 明瞭度:0 

 

 12月上旬に投稿した22年11月中旬に豪徳寺周辺をお写んぽ。以来のフィルムシュミレーションの設定となっています。

 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。

yasubeblog.hatenablog.com

 

 また、基本的には、jpg撮って出しですが、Lightroom classicを使用し水平・垂直方向を修正するトリミングだけ行っています。(性格的な問題なのか、とうも縦横が合っていないとしっくりこないもので…。)

 

 それでは、はじめていきたいとおもいます。

 

 

新宿御苑の大木戸門周辺をお写んぽ。

 今回は、新宿御苑の大木戸門周辺をお写んぽ。した際に撮った写真を投稿しています。

 

▼大木戸門

 新宿御苑大木戸門を切り撮った1枚。

 

 この日は、所用で四谷三丁目に行く機会があり、天気も良く、時間的な余裕もあるので新宿御苑の中を通り抜けながら新宿駅までお写んぽ。してみようという事で、四谷から一番近い、大木戸門から新宿御苑に入ります。

 

 いつもは新宿駅より程近い新宿門を利用する事がほとんどの為、こちらの門を利用するのは、おそらく初になるかと思います。

 

▼樹々

 新宿御苑の入園口前の樹々を切り撮った1枚。

 

 記憶が曖昧なのですが、おそらく入園料を払うゲート前で撮影した写真だと思いますが、脇の樹々が色鮮やかに咲いていました。

 

▼温室

 新宿御苑内の温室を切り撮った1枚。

 

 温室の脇に見えるタワーは、エンパイア・ステート・ビルディングではなく、NTTドコモ代々木ビルになります。

 

 因みに、こちらの温室ですが、公式サイト内で紹介されていましたので、以下に引用させていただきます。

明治8年(1875)に建てられたガラス張りの温室がルーツで、平成24年(2012)に絶滅危惧種の保存・展示を行う環境配慮型の温室となりました。
熱帯・亜熱帯の植物を中心に約2700種を栽培しています。
11月には洋ラン展が開催されます。

 

▼案内図

 新宿御苑案内図を切り撮った1枚。

 

 入園口を抜けしばらく歩くと、新宿御苑内について書かれた案内図がありました。

 

 もう少し時間に余裕があれば半日ぐらいかけぐるっと回るのも良いのですが、そこまで時間的な余裕はなかった為、新宿口を目指し、上部を右から左へとお写んぽ。していきます。

 

今回使用したカメラとレンズ

 

さいごに

 今回は、新宿御苑の大木戸門周辺をお写んぽ。した際に撮った写真を投稿させてもらいました。

 

 次回以降は、新宿御苑内の樹々を中心に数回に分け投稿していこうと思います。もうしばらく、お付き合いのほど宜しくお願い致します。

 

 

 最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
 これにて、失礼させて頂きます。