更新内容
20年5月12日:カテゴリーを修正しました。
こんにちは、こんばんは、やすべえです。
本日(投稿するときにはおそらく昨日)のお昼は、久々にラーメンを食べました。
どうも30代後半を過ぎた頃からか、ラーメンを食べる回数が減った気がする。少なくとも、食べた際、以前は、ラーメンのスープはほぼ飲み干していたが、飲み干さずに残すようになった。スープの塩気により、後々、喉が渇くのが分かっているのに、以前は、必ずと言っていいほど飲み干していた。しかし、ここ最近は、後々色々と辛くなるため残すようになった。
少し脱線しましたが、本日食べたラーメンは、タイトルにも書いてある、有名チェーン店「一風堂」の白丸元味。
本当に有名店のため、食べたことのある読者の方も大勢いると思いますが、このお店基本的には、創業当時から今に引き継ぐ一風堂のとんこつラーメンの本流であり、原点の味「白丸元味」と、自家製の香味油と辛みそを加えることで、一杯のラーメンの中でいくつもの味の奥行きと調和を楽しめる。「赤丸新味」の、2種類のラーメンがメインになります。好みはあると思いますが、私はいつも「白丸元味」を食します。
こちらが、白丸元味です。麺の硬さが選べるのですが、私はいつも硬めをチョイスします。因みに、麺は博多ラーメンの多くが使用する細麺です。また、チャーシューは、鶏肉、豚肉のどちらかが選べるので、豚肉を選びました。相変わらずの美味しさです。
まだ食べたことがない読者の方がいらっしゃいましたら、ぜひ食べてみてください。オススメです。
妻と一緒に食べたのですが、妻も同じく白丸元味派。その妻が、食後に、一風堂内で販売しているアイスを注文。コチラが、そのアイス。
私達は初見でしたが、裏のパッケージには、九州では人気のアイスと紹介されていました。しかも、このアイス、一風堂とコラボをしていて、どこかのアイスと同じく、食べ終わった際、アイスが刺さっている木のバーに当たりの表示があると、ラーメンや、餃子がもらえるとの事。ちょっとした遊び心があります。
因みに結果は、以下の通りでした。
残念ながらハズレでした…。絵柄が3つ揃わないとダメなようで、先から食べるので、餃子の絵柄が2つまで現れている時は、ひょっとしたら?と思いましたが、3つの絵柄が現れ、ハズレが判明しました。(笑)ちょっと、楽しませていただきました。
ラーメン、そしてアイスと楽しく頂くことが出来ました。
- TEL 03-6447-9766
- 住所 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット2F
- アクセス ・東急田園都市線「二子玉川」駅徒歩3分
- ・東急大井町線「二子玉川」駅 徒歩3分
- 営業時間
- Open - Close 10:30~23:00(L.O.22:30)
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『⭐』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。