公開日:19年8月31日(土)
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
令和最初の8月も本日をもって終わりとなりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
小学校5年生の娘は、一応?宿題も終わり、8月最終日を迎えることが出来ました。
会社では、上期業績の締め、期末だと言うのに、お休みを頂いてしまっています。期末を休むなんて、マネージメント職をしていた頃からは考えられない状況です。
そんな本日は、妻、娘と一緒に久々に映画を観にいきました。
振り返ってみると、おそらくブログではアップしていませんが、7月に妻と観に行った、私の大好きな岡田准一さん主演の「ザ・ファブル」以来かと思います。
岡田准一さんには、珍しいコミカルな演技で話題になった作品です。原作は、南勝久原作の人気コミックなのですが、私自身、コミックは読んでいない派ですが、楽しむことが出来ました。
もう、映画自体は終わっていると思いますので、気になる方は、ぜひ、DVDでチェックして観てください。
だいぶ脱線してしまいましたが、本日の本題、家族で観た映画の話に戻りますが、本日観た映画とは、こちらの映画となります。
昨日、8月30日に公開され、これまた私の好きな俳優、星野源さん主演の「引っ越し大名」です。
私のブログを以前より読んでいただいている方は、読んだ本ということで、『第74回の目指せ!億万長者への道』の前置きで紹介させていただきました。
折角なので、その時のブログのリンクを張っておきます。
その時にも書かせていただきましたが、原作は、土橋章宏さん著の「引っ越し大名三千里」となっています。
今回は、原作を読んでからの映画を観るかたちとなります。
少しネタバレになりますが、感想としては、幾分原作と設定が異なるところがありましたが、大まかな流れは、原作に忠実だったと思います。
また、読み出した時から、映画でのキャスティングが分かっていたので、何だか少し違うんじゃないの…。と思われた、方がいましたが、実際に見てみるとそれほど、「?」と思うこともなく、すんなり入る事ができ良かったです。
また、キャスティングと言えば、世間を騒がせた意外な方が入っていたので、その事にも正直驚かされました。その方は、その事が原因で無期の自粛中という事ですが、改めて、その方の演技の良さに気付かされました。
正直、他の俳優さんには出せない良さをもっている方なので、個人的には、いつになるかわかりませんが、戻ってきてもらいたいと思います。
※その、そのだらけになってしまい、申し訳ございません。観ていただければ、わかると思います。
内容的には、大変面白い作品に仕上がっていますので、深く考えずに見ていただけたたらと思います。オススメします。
それでは、サラッとした内容ですが、私の備忘録も含め、映画を観た記憶をここに残したいと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。