おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
これまで6回に渡りジャパンンモビリティショーの会場内の各ブースについて書いてきましたが、今回は最後の番外編という事で、車の話からは外れ、会場となった東京ビックサイトを撮った写真があるので、順に掲載していきたいと思います。
それでは、はじめていきたいと思います。
西展示棟屋上
まずは、こちら。
西展示棟の屋上から撮影した写真になります。
下の写真の三角錐の裏っ側になります。駅側から見るのとは、また少し違った印象です。
同じく西展示棟の屋上から、駅方面へ向かって撮った写真となっています。
時間的には、午後3時を回ろうかという時間の為、会場に入る為の長蛇の列は解消されていました。
会場入口
東展示棟、西展示棟へと続く入口になります。
整列入場も解消され、今朝の物々しい雰囲気とは一変。穏やかな雰囲気になっていました。
会議棟
最後の最後で撮るのはどうかと思いますが会議棟になります。
展示会では、ちょこちょこ利用させていただいていますが、会議では利用は全くない為、未知の領域となります。
さいごに
今回の番外編の投稿を含め7回に渡り投稿してきたジャパンモビリティショーの話題は、こちらの投稿で終わりとなります。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
7月下旬の投稿を最後に、今回、約100日ぶりの投稿という事で、色々とある中、再スタートをしてはみたものの何とか投稿することができました。
そして、このブログに対し、以前の様に★(スター)を押していただいた皆さまありがとうございました。今後も不定期にはなりますが、細々と投稿を続けていければと思います。
ありがとうございました。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。