更新内容
20年5月12日:カテゴリーを修正しました。
こんにちは、こんばんは、やすべえです。
1月に入りさんがにちも終わり、早い会社で4日(金)から、一般的には、7日(月)からという会社が多いのではないでしょうか?
私の勤める会社は、年末年始は繁忙期にあたるため、当然出勤になり、昨日から少し遅い冬休みをいただいています。
しかも、今回の冬休みは、いつもの冬休みと違い、だいぶ前ですが、こちらのブログで書いた8連休なのです。
その時の記事はこちら↓
この記事を書いたときは、この時期に連休を取るかどうか半信半疑でしたが、まさか本当に取ることになるとは…。まあ、私の勤める会社が、今期より取り入れた制度なので、どこかでは取るのですが…。
上記の記事でも書きましたが、この時期の連休は、正直複雑な気持ちです。というのも、私以外の家族のスケジュール調整が困難なのです。
業務に支障が起きない範囲で、『社員は全員、18年9月〜19年2月の期間で8連休を取得する。』と言う事で、同じ部署のメンバーがズレながら8連休を取るのですが、どのタイミングで取ったとしても、小学生を抱える家庭は、学校を休ませないかい限り、連休を家族で過ごすのは難しいと思われます。
この事を妻と相談し、8連休をもらい家でボーッと過ごすのもどうか?と言う事で、結果、私だけですが、小旅行に出かける事となりました。
昨日は、旅行の準備に充て、本日から関西方面に2泊3日の旅に出ます。書き忘れましたが、
快く、送り出してくれた妻と娘に感謝です。
当然、突発的に決めたため、昨日は電車、ホテルの手配に奔走。色々と探して見ましたが、明日からの旅行という事で、そんなに良いプランもなく、結果、片道の新幹線(ぷらっとこだま、片道10,300円)だけを購入しての、某テレビ番組では無いですがぶらり旅となりました。
軍資金も潤沢にある訳ではないので、少しでも節約するためこだまに乗車です。
ところで、『ぷらっとこだま』を読者の皆さまはご存知ですか?
JR東海ツアーズが販売している新幹線こだま号の片道プランになります。色々と制限はありますが、お安く新幹線に乗車する事ができます。
以下にホームページのリンクを貼っておきますので、興味のある方は覗いて見て下さい。直接、ホームページから購入する事も出来ます。また、提携するキヨスクで、飲み物と交換できるクーポンも1枚付いてきます。
こだま号の為、乗車時間は長いですが、時間のある方で安く新幹線に乗りたい。という方にはオススメです。
9時4分品川発、こだま641号に乗車し、新幹線の車内でパチパチこの記事を書いています。
車両は、N 700系の車両を希望し、コンセットが使用できる窓際のA席を確保したので快適ですが、こだま号という事で、駅に停車する度にバンバンのぞみ、ひかりに追い越されます。(笑)
まあ時間にゆとりがあるの、こんな旅もいいかもしれません。
パソコン持参の旅になるので、連休中、各所での思い出をパチパチアップして行きたいと思います。
それでは、この辺で今回は失礼します。
宿泊先も決めていないので、新幹線の中で決めないとな…。京都駅近くのビジネスホテルにでも泊まろうと考えています。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『⭐』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。