おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
今回は、少し間が空いてしまいましたが、六本木ミッドタウン周辺を「お写んぽ」は、その3で一旦は終わりとしましたが、幾つかあげていない写真があるので、番外編としてアップしながら書いていきたいと思います。
一応、六本木ミッドタウン周辺を「お写んぽ」 その3のリンクを以下に張っておきます。
まずは、コチラから。
▼六本木ミッドタウン内のモニメント
六本木ミッドタウン周辺を「お写んぽ」 その1にも登場したモニュメント。
帰りがけに撮ったこともあり、周りのお店もオープンし、人の姿も多く見かけるようになってきました。
ベンチに腰掛けるカップルと、その隣の親子。何かお話しが生まれてきそうなシュチュエーションです。
▼無印良品の広告
毎回独特なセンスが光る無印良品の広告。
この夏の、くらしのコツ。
おいしく、着やすく、使いやすく。
この夏を、心地良く。
シンプルだけど、訴えかけるキャッチーなコピー。
変化のある今だけに、今まで以上に気になる。
▼オブジェ上のガラス屋根
前述オブジェ上のガラス屋根。オブジェを照らす光の正体です。
このガラスから日がオブジェを照らします。
▼六本木駅改札
六本木ミッドタウンを後にし、駅改札を通った所から撮った写真。
コロナ禍の為か人通りがもともと少なく、人通りがピタッと止まったタイミングで撮った1枚。
改札の先に台車を押した駅係員が唯一写る人。その事により、写真に少し動きが出たような気が。
少し少ない気もしますが、これにて六本木ミッドタウン周辺を「お写んぽ」は、本当に終わりとなります。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今回の撮影で使用したカメラとレンズ
OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: エレクトロニクス
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。