おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
今回は、昨日投稿した記事都内在住40代基礎疾患あり男性。4回目【新型コロナワクチン接種】を受けてきましたので、気になる副反応などについてまとめてみました。の「さいごに」の項目でも書かせていただきましたが、その後の私の体に起きた副反応のについて、引き続き備忘録も兼ね、書いていきたいと思います。
因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。
それでは、はじめていきたいと思います。
接種後から翌夕方までに起きた主な副作用について
まずはじめに、おさらいを兼ね、昨日投稿した記事内で書かせていただいた新型コロナワクチン接種から翌日夕方頃までに私の体に現れた主な副反応の症状について、以下にまとめさせていただきます。
- 接種した左上腕を中心とした怠さ
- 上腕部から左上半身の怠さへ変化
- 頭痛
以上が主な副反応と思える症状でした。
接種後の体の様子について
昨日の投稿した記事同様、接種後の私の体の様子について、時系列で以下に記載していきます。
接種翌夜:(接種から約27時間後)
その後、夕食を済ませ、お風呂に入ります。
お風呂上がりにいつも実施ている血圧の測定。その後、普段飲んでいる持病の薬を服用しました。
そして、念の為、自宅にある体温計で体温を測ってみました。すると体温計の表示は、37.5℃との事。
お風呂上がり直後という事も影響したのかも?という事で、少し間を開け再度計測するも、表示は37.4℃と少し下がっただけ。どうやら夜になり発熱したようでした。
自分自身では、あまり熱っぽさはありませんでしたが、普段に比べ妙に首筋が重い様な感じがしていました。
その為、先日の診察の際に処方していただいていた解熱剤のカロナールを服用。その日も早々に就寝する事にしました。
接種後翌々日朝:(接種から約39時間経過)
翌朝目覚め、いつもの様に体重、血圧を測定。その後、その流れで体温を計測します。
今回は、体温計の表示は、36.4℃という事で、平熱より少し高いぐらいでした。
体調はと言うと、解熱剤カロナールの服用、早めの就寝したのが良かったのか、前日に比べ体の怠さはだいぶ軽減されているように思えました。
その為、明日からの仕事復帰も考慮し、朝食後は、横になる事はなく普段の生活をし1日過ごす事にしました。
接種後翌々日昼:(接種から約43時間経過)
これと言って体調に変化は無いものの、お昼を食べた後に自宅にある体温計で体温を測定。体温計は、37.1℃と微熱を表示。
夕方ごろに計測し更に体温が上がった場合は、再び解熱剤のカロナールを服用を考えるも少し様子をこのまま見ることに。
接種後翌々日夕方:(接種から約48時間経過)
新型コロナワクチンを接種から約48時間、まる2日が経過。先ほどをあまり間はないが、体温も気になり再び自宅にある体温計で体温を測定。
体温計は、36.7℃と先ほどより少し下がった温度を表示。
まる2日が経過した事もあり、これ以上は大きな変化は起きないと思われるため、一旦、経過観察の投稿については、今回をもって終わりにしたいと思います。
今後、大きな変化が起きた場合は、明日以降にでも改めて投稿したいと思います。
さいごに
今回は、昨日投稿した記事の続報という事で、4回目の新型コロナワクチンを接種した副反応を含めた私の体調の変化について投稿させていただきました。
結果としては、今回についても接種後の体の怠さなどはあったものの、微熱止まりで高熱が出るまでには至らなかったのかと思います。
言われているように個人差があり人によってはかなり苦しい思いをしたという方もいましたが、私の副作用にについて言えば、比較的に落ち着いていた部類になるのかと思います。
あまり判断材料にはならないかもしれませんが、これから4回目の新型コロナワクチン接種を受けようと思われる方や、どうするか悩まれている方にとってプラスの情報となれば幸いです。
それでは、これにて、今回のお話は終わりにしたいと思います。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。