出典:患者に提案する男性医師|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ より
更新内容
20年4月22日:誤字脱字の訂正、内容の一部修正を行いました。
20年5月12日:カテゴリーを修正しました。
このたびの台風19号により被災された皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。
被災された方の一日も早い復興をお祈り申しあげます。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
今回は、昨日の定期検診について書きたいと思います。
以前からブログ内で私の持病について書いたことがありますが、昨日は、持病の定期検診ということで東京女子医大学病院へ行ってきました。
私の持病については、過去にこのブログ内で書いたことがあります。
気になる読者の方は、以下の記事を読んでみてください。
定期検診の内容
今回の定期検診の目的は通常の定期検診に加え、先月検査した「ホルター心電図」の結果を聞くための定期検診でした。
「ホルター心電図」検査を受けた経緯
話は少しさかのぼりますが、先月の「ホルター心電図」は、そもそも計画的な検査ではなく、必要に迫られての「イレギュラーな検査」でした。
と言うのも、実は9月の定期検診で心電図の検査で引っかかったことによる検査なのです。
引っかかった内容とは、いつもは1分間、約70前後の脈拍なのですが、その日はいつもより早い約90前後という状態との事でした。
この数値は、たまたま疲れなどにより心電図を計測していた間の一時的ものなのか?それとも、既に状態化し常にこの脈拍を打っているのか?がこの心電図だけでは判断がつかないという事で、10月に改めて24時間心電図を取り続ける「ホルター心電図」をする運びとなったという経緯がありました。
気になる検査結果について
いつもの様に、採血、心電図の検査を済ませ、主治医の先生に診てもらった結果、採血の結果自体は、いつも以上に良い結果との事でしたが、今回の心電図、並びに先月の「ホルター心電図」の結果は、やはり不安視していた通り、常に脈拍が早い状態が今もなお続いていることの結果でした。
想像はしていましたが、正直少し凹みます。
しかし幸いなことに、今現在、胸が苦しい、息切れがするなどの自覚症状もなく、心不全の兆候がある訳でもない為、来年2月に予定している次回の定期検診まで「経過観察」という事で、ひとまず落ち着く事となりました。
今後の対応について
そして、次回の定期検診時に、その時の検査結果と状態をもって、主治医の先生と脈に詳しい先生と一緒に診ていただき、治療方法について協議すると言うことになりました。
主な治療法としては、カテーテルによる「アブレーション治療」や、「飲み薬での治療」などがある様です。
結果、今回は、何とも消化不良気味の定期検診となってしまいました。
これからもあまり無理をせず、規則正しい生活を送って行こうと思います。
おまけ:一足お先に渋谷PARCOへ。。。
おまけとなりますが、病院が終わった後、帰路に着く為、渋谷行きのバスに乗り渋谷へと向かいました。
その際、いつも降りる渋谷駅西口の1つ手前の渋谷区役所で降り、11月22日(金)にリニューアルオープンする、渋谷PARCOを一足先に外観だけですが、見てきましたので撮った写真を交えアップしたいと思います。
明るい単焦点レンズで街撮り
そもそも今回の外出は、定期検診が目的。
その為、当初は先日購入した12-40mm F2.8 PROの「標準ズームレンズ」を付けていきたかったのですが、コンパクトな25mm F1.8の「単焦点レンズ」の方が軽く、持ち運ぶには便利ということで「単焦点レンズ」での撮影となりました。
明るいレンズのため、夜の撮影には良かったかもしれません。
オープン前の渋谷PARCOの外観を撮影
まずは、バス停を降り、公園通りをPARCO方面に下ったところからの1枚。
久しぶりに渋谷の街にPARCOの看板が戻ってきました。おかえりなさい、渋谷パルコさん!
続いては、PARCO前の交差点からの1枚。
心なしか、いつも以上に多くの人で溢れかえっている様にも思えます。
店舗正面玄関の1枚。
店舗正面入口のPARCOのサインが光っています。どうやら、関係者を招いてのイベントがあった様で、店内には多くの人がいる様でした。
1階のテナント店舗の様子を1枚。
1階には、コム デ ギャルソンや、グッチなどの有名ブランドが入っている様です。
最後に、公園通りを無印良品側に下ったところから1枚。
一般の方もいましたが、いかにも業界関係者です…。というオーラ全開の方々も大勢店舗の周りにはいらっしゃいました。
どちらにしろ、リニューアルオープンしたら、近いうちに中を覗いてみたいと思います。その際は、上げらる範囲で、こちらにアップしたいと思います。
もう少ししたら、公園通りはクリスマス色になるのかな…。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。