おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
珍しく2回にわたり、アイスやチョコレートなどとお菓子の話しを書きましたが、今回は、ネタが無い時に登場するお写んぽ写真を載せつつ、話しを書いていきたいと思います。
以前から度々登場している柿の木がある公園へ、柿の具合を見に足を運んだ時に撮った写真が中心となります。
この頃、お気に入りの望遠ズームレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを付けて出かける事が多かったですが、今回は、標準ズームレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROでのお写んぽです。
それでは、はじめて行きたいと思います。
はじめに肝心の柿の木の様子ですが、以前訪ねたときから1週間も間が空いていないためか、大きな変化は見られませんでしたので、あえて写真は撮りませんでした……。
その為、同公園で目についたモノを撮っています。
▼忘れ去られた黄色い傘
黄色いこども用の傘が、公園の手すりに掛けられていました。
ここのところ、しばらく雨は降っていないので、だいぶ経っているのでしょうか?忘れ去られた感が漂っていたため撮った1枚です。
持ち主が現れることを祈りたいと思います。
▼切り株
何度かこの公園へは足を運んでいましたが、今回はじめてこの切り株に気づきました。
チェックしている柿の木のちょうど反対側に切り株はあります。
この切り株、よくよく見てみると色々なモノが共生しているようです。
▼切り株に共生しているモノたち
あまりアップで掲載しても……。と思い、3連横並びでアップ。
だいぶ月日が経っているのでしょうか?
ここのところ、仕事が忙しく、ブログに向かう時間が作れないため、今回は、この辺りで終わりにしたいと思います。
今回の撮影で使用したカメラとレンズ
OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: エレクトロニクス
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。