おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
今回は、昨日、出勤前に時間が少し出来たため、久しぶりにカメラを手にし、自宅周辺をお写んぽ。してきましたので、その時に撮った写真を順に掲載していきたいと思います。
前回のお写んぽ。記事の投稿が、6回に渡り投稿した9月中旬:新宿周辺をお写んぽ。でしたので、近所にはなりますが、実に半月ぶりのお写んぽ。となります。
因みに、今回持参したカメラとレンズは、小型・軽量のOLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡでは無く、メイン機として使っているOLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ、レンズは、標準ズームレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROに、望遠ズームレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+2倍テレコンMC20という重装備でのお写んぽ。となっています。
駒沢オリンピック公園へ向かう道中にて
▼黄色い花を咲かせるコスモス
軒先で黄色い花を咲かせるコスモスを切り撮った1枚。
まずは、久しぶりのお写んぽ。という事で、家の戸を開けて直ぐの所で咲いていた黄色いコスモスを撮影。
花全体にピントを合わせたつもりが、手前にしかピントが合わずに少し残念。まあ、ファーストショットということで、これもやむ無し。
▼億ション脇の歩道
駒沢オリンピック公園(以下、「駒沢公園」という)へと向かう、億ション脇の歩道を切り撮った1枚。
私のお写んぽ。スポット言う事で真っ先に出てくるのが駒沢公園。今回も駒沢公園周辺を中心にお写んぽ。しています。
▼木々の隙間から見える空
木々の隙間から見える空を切り撮った1枚。
先程の億ション脇の歩道の外れから、木々越しに空を見上げたところ、隙間からいい感じに空が覗いていたためシャッターを切ってみました。
この日は、日中30度になるのでは?と言われるほど天気の良い1日でした。
残念ながら、明日からお天気は下り坂との事…。いいタイミングでお写んぽ。に行くことが出来ました。
今回の撮影で使用したカメラとレンズ
![OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO](https://m.media-amazon.com/images/I/41iGEkys9UL.jpg)
OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: エレクトロニクス
![OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO](https://m.media-amazon.com/images/I/41tpcvJA7HL.jpg)
OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO
- 発売日: 2014/11/29
- メディア: エレクトロニクス
さいごに
今回の10月中旬:【世田谷区・駒沢オリンピック公園】周辺をお写んぽ。其の壱は、如何でしたでしょうか?
今回のお写んぽ。は、時間にして約1時間強のお写んぽ。となりましたが、その間、20数枚ほどの写真を撮ることが出来ました。
そんな事もあり、これから数回に分け掲載していきたいと思います。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。