40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

思った事や、感じた事、撮った写真などを記録するブログ

22年5月入院生活日記:3日目(実際は2日目夜) カテーテル検査の目的と流れについて 

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。

 

 タイトルには3日目と書かせていただきましたが、担当医の先生の話しでは、実際の3日目は、朝からエコー検査、その後にカテーテル検査という事で、とても記事を投稿する余裕は無さそうなため、2日目の夜にこの記事を書き、指定日の予約投稿機能を使い、25日(水)の午前10時に投稿させていただいています。

 便利な世の中です。これで、連続更新記録もストップせずに助かります。

 

 その為、実際には、昨日夕方に投稿した2日目の記事の内容より、さして進捗はない状態となっています。(笑)

 因みに、その時に投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。

yasubeblog.hatenablog.com

 

 という事で、今回は、あえて昨日の記事では書かなかった、本日のカテーテル検査の内容について、先生からの説明も含め書いていきたいと思います。

 

 

カテーテル検査について

 昨日の夕方カテーテル検査について、看護師の方、並びに担当医の先生から説明がありました。説明頂いた内容について、以下にまとめさせていただきます。

カテーテル検査の目的

カテーテル検査の目的としては、以下の通りとなっています。

カテーテルを心臓に通して圧力や酸素飽和度を測定。その後、造影剤を投与して心臓内や血管の形態を詳しく描出するとの事。

カテーテル検査の流れ

カテーテル検査の流れとしては、以下の通りとなっています。

  • カテーテル検査の実施は、午前中の2番目に決定。その為、水ドメは、午前3時から。食ドメは、午前6時からとの事でした。
    その為、明日は、朝食。昼食ともに画像の投稿は無さそうです。
  • 検査時間は、約2時間ほどを予定。
  • 検査後は、絶対安静(4〜6時間):体を動かしたり寝返りは禁止。床上安静(2時間程度):ベットを上げて上体を起こしたり、寝返りは可。という期間があります。
    →経験則上、この期間が非常に辛い。

 以上となっています。

よって、明日は朝昼抜いて、だいぶ遅めの夕食となりそうです。

 

昨日のお食事メニュー

 今回も昨日食べた夕食の写真を掲載させていただきます。

5月24日(火):夕食

夕食のメニュー

  • ごはん
  • アブラカレイ西京漬焼
  • 付合(さつま芋レモン煮)
  • 大根ドレッシング漬
  • 小松菜浸し(のり)
  • 細切昆布佃煮

 以上、4品となっていました。(以上の4品でした。(付合は、同じお皿に盛ってあるのでカウント除外とします。)

 どちらかという言うと、しっかり味のする塩分多めの料理を好む傾向の私でしたが、アブラカレイ西京漬焼については、味が濃すぎるように思えました…。塩分間違ってないかなぁ…。

 明日は、カテーテル検査のため、しばらく食事は飛んでしまいそうです。涙

 

 

さいごに

 前述の通り、この記事を書いたタイミングがタイミングのため、これと言って進捗がなく、こんな内容での3日目の投稿となってしまいました。

 カテーテル検査でこれと言って問題が発生しなければ、明日は、安静期間も終わり、またいつもの様に投稿ができるかと思います。

 そんな事で、もうしばらく入院生活日記は続くかと思いますので、宜しくお願い致します。

 

 

 それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
 これにて、失礼させて頂きます。