おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
先日投稿した3ヶ月ぶりの歯科検診。健康のためにも定期的なメンテナンスがオススメです。で、出勤時間を午前11時半から午後1時に繰り下げ歯医者に行ってきたのですが、思いのほか早く検診が終わり少し時間も余ったため、久しぶりに新宿の街をお写んぽしてきました。今回は、新宿東口を中心に撮った写真をアップしつつ話しを書いていきたいと思います。
因みに、歯科検診について、投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。
今回持参したカメラとレンズの組み合わせは、本体OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ(以下、「E-M5 MarkⅡ」という」に、単焦点レンズのM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8(以下、「25mm F1.8」という)という軽量でのお写んぽになります。
最近、はてなブログで私が購読している他の方が書かれている記事に影響され、ブログ内のカテゴリーにカメラの機種とレンズ名を入れ、整理してみたところ、OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡを購入して以来、すっかりE-M5 MarkⅡがサブ機化してしまい、必然的に相性のいい25mm F1.8の出番も減ってしまいる事が判明……。
軽量の組み合わせのため、出勤時などの鞄に忍ばせるには丁度いい組み合わせのため、今回早速出番となりました。
それでは、はじめていきたいと思います。
▼JR新宿駅
JR新宿駅を切り撮った1枚。
この日は、平日の午前中ということで、新宿駅東口周辺も人はまばらでした。
▼新宿の街並み
先ほどと同じ場所で、新宿駅を背にし逆方向を切り撮った1枚。
ごちゃごちゃした感じがし、新宿感が出ています。
▼巨大モニュメント
新宿駅東口広場の巨大モニュメントを切り撮った1枚。
いつの間にかこんなモニュメントが出来ていました。気になり調べてみたところ、ファッションプレスさんで、こんな記事を見つけました。
記事には、2020年7月19日(日)開業と書かれていますので、最近の出来事のようです。コロナ禍の開業ということで、あまり話題にならなかったのかもしれません。
▼新宿ランブリングロード
新宿駅南口へと向かう新宿ランブリングロードを切り撮った1枚。
この通り、Google Mapで調べて見たところ、こんな名称があるのにビックリ。昔は、もう少しごちゃごちゃしたイメージが有りましたが、道路も含めだいぶ整理されたようです。
▼桜とNEWoMan
新宿駅南口のフラッグス前の東南口広場に植えられている桜を、甲州街道を挟み反対側に建つファッションビルNEWoManを背に切り撮った1枚。
撮った時はいい感じに撮れている気になっていたものの、自宅に帰り、Lightroom Classicで拡大して見てみたところ、ピントが甘く合っていない事が判明。あえて、ピントをマニュアルで撮ったのが仇となったよです。(笑)
以上で、今回の話しは、この辺で終わりにしたいと思います。
今回の撮影で使用したカメラとレンズ
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。