おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
今回は、先日、出勤前の時間をつかって近所の駒沢オリンピック公園(以下、「駒沢公園」という)のオリンピック記念塔下にて暮らす、カルガモ一家の様子を見てきましたので、その時に撮った写真を順に掲載していきたいと思います。
今回持参したカメラとレンズは、カメラがメイン機として使っているOLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ、レンズは、標準ズームレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROに、望遠ズームレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC20の2本となっています。
いづれもレンズもOLYMPUSを代表するPROレンズで、風景撮影などの通常域から、カルガモに寄った超望遠域までカバーする事が出来ます。
カルガモ一家について書いた過去記事について
因みに、カルガモ一家の観察は、今回で4回目となります。
直近に観察したのが7月上旬の為、今回少し間が空いてしまいましたが、6月中旬、6月下旬と足を運んでいます。
その時の様子についても記事を残しているので、気になる方は以下にリンクを貼っておきますので、少し寄り道してみてください。
6月中旬:駒沢オリンピック公園周辺お写んぽ。の全4話
6月下旬:世田谷区・駒沢オリンピック公園周辺お写んぽ。の全4話
7月上旬:世田谷区・駒沢オリンピック公園周辺お写んぽ。の全3話
全てのリンクを貼ると、それだけでかなりのボリュームになる為、6月中旬、6月下旬、7月上旬のそれぞれ最終話のリンクを貼らせていただきます。
クリックしていただくと、同シリーズの過去作のリンクを貼っていますので、気になる記事がありましたら、少し寄り道してみてください。
今回撮影したカルガモ一家の様子
それでは、前置きが長くなってしまいましたが、スタートしていきたいと思います。
▼首をかしげるカルガモ
こちらが今回のファーストショット。いつものオリンピック記念塔下の水辺てカメラを構え、最初にフレームに入ったのが入ったのがこちらのカルガモ。
お互い目が合ったためか、少し首をかしげているような感じがします。(笑)
▼スロープを降りるカルガモ
スロープを上手に降りるカルガモを切り撮った1枚。
それにしても、この水辺のカルガモは、皆スロープを上手に使います。このスロープ使いの術は、代々親から子へ受け継がれているのでしょうか?
▼後ろ姿のカルガモ
水辺で泳ぐカルガモの後ろ姿を切り撮った1枚。
投稿するの決まって、前かもしくは横からのカットがほとんどのため、たまには後ろ姿も。何だか哀愁が少し漂います。
▼シュッとしているカルガモ
妙にシュッとしているカルガモを切り撮った1枚。
このカルガモ、たまたま角度がそう見せるのか、他のカルガモに比べシュッとしている感じが個人的にします。気持ちくちばしが長いのかな…。
そう思うのは気のせいでしょうか…。
ひょっとしたら、このカルガモ。カルガモ界のイケメン、もしくはイケジョ?
▼気持ちよさそうに泳ぐカルガモ
気持ちよさそうに泳ぐカルガモを切り撮った1枚。
今回、少し変わったカルガモの写真が多かったため、最後は、普通のカルガモ写真を掲載。とは言うものの、よく見るとくちばしの先と、頭の上に水滴が付いています。カルガモさんは、気にならないのでしょうか…。
今回の撮影で使用したカメラとレンズ
OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: エレクトロニクス
OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO
- 発売日: 2014/11/29
- メディア: エレクトロニクス
さいごに
7月下旬:世田谷区・駒沢オリンピック公園周辺をお写んぽ。は、如何でしたでしょうか?
相変わらずカルガモ一家は、駒沢公園のオリンピック記念塔下の水辺で、仲良く暮らしていました。
前回の投稿から半月以上空いてしまったため、最初の6月中旬に訪れた際に見つけた雛たちは、7月上旬の頃には大きくなり、かろうじて大人のカルガモと見分けが付いたような気がしましたが、その間、月日が経ち今は、今回は、ほぼ見分けがつかない状況にまで成長しているかと思います。
前回投稿の7月上旬に新たに見つけた4羽の雛は、皆ひとまわり大きくなってましたので、次回以降に撮った写真を掲載したいと思います。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。