おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。
今日は、10月1日という事で、早いもので今年も残すところあと3ヶ月となりました。
私の場合、9月は、ほぼ入院とその後の療養に費やした事もあり、余計に月日の流れを早く感じるのかもしれません。
昨日の記事内でも書かせていただきましたが、長かった療養期間も明け、二日後の10月3日(月)より職場復帰することとなりました。
出勤早々某球団の応援セールやら、X’mas企画の仕込みやらで忙しい日々がやって来るように思えます。
とは言うものの、病み上がりという事もあり、あまり無理せず自分のペースで業務にあたりたいと思います。
今年で71歳になった母の誕生日を家族で祝う
それはそうと、今回は、月を跨いでしましましたが、先月末に母の誕生日があり、今回もささやかながら家族でお祝いをしましたので、その時の様子について備忘録も含め、投稿したいと思います。
因みに、過去記事を振り返ってみたところ、昨年についても記事にしていましたので、以下にリンクを貼らせていただきます。
日々投稿していると、どうしてもネタ切れを起こしてしまいがちという事で、家族の誕生日などはネタの1つになるので、投稿必須のネタになるようです。(笑)
昨年同様、Domino's PIZZAと地元洋菓子店のショートケーキでお祝い
投稿ついでに前述の過去記事に目を通してみたところ、実は、今回も内容的にはほぼ変わらない状況。
と言うのも、我が家のローカルルールとして、お誕生日の人が希望した料理を皆で食べると言うののがあるのですが、昨年は母の希望で宅配ピザでしたが、今年についても昨年同様宅配ピザを選んでいました。(笑)
まあ、あまり考えることがなく楽ということはあると思いますが、どんだけ宅配ピザ好きなんだよ!という気持ちも少しします。
因みに、宅配ピザについては、我が家が利用しているDomino's Pizzaのマルゲリータ(Lサイズ)と、クワトロ・3ハッピー(Lサイズ)、その他にサイドメニューのバターポテトフライとチリガーリックポテトをアプリを使い注文しました。
いづれのピザについても、公式サイトに画像がありましたので、以下に画像を貼らせていただきます。
出典:クワトロ・3ハッピー - Domino's Pizza
昨年はお持ち帰り半額を利用させていただきましたが、今回については、アプリ内にあった50%OFFクーポンを利用しお得に注文することができました。
また、ケーキについては、こちらも昨年同様、地元洋菓子店のショートケーキが良いとのことで、ショートケーキを購入。
写真については、ローソクに火を灯し、電気を消したタイミングで撮影しています。
昨年とあまり代わり映えの無い母の誕生日会でしたが、母的には喜んでもらえたので良かったと思います。
さいごに
今回の母の誕生日を家族でお祝いした話は終わりにしたいと思います。
実は、本日が娘の誕生日なのですが、誕生日会については、明日行う予定となっていますので、その様子については、また後日に投稿したいと思います。
それでは、最後までお読み頂きましてありがとうございます。もしよろしければ、『☆』、もしくは『読者登録』ポチをお願い致します。
これにて、失礼させて頂きます。